ついにこの日がやってきた・・・
#スタート選手権
王者が決まります!
皆さんは、この企画をご存知でしょうか?
このムーブメントは収まることを知らない!
5月2日にTwitter上で開催された #スタート選手権 は、締め切り間近の今もなおエントリーされ続けているのです!
このキャンペーンの凄いところは3つある。
①エントリーが簡単だということ
そう、とにかくエントリーが簡単なんです!
Twitterで、SD(スタートダッシュ)の動画に「#スタート選手権」をつけて投稿する!
はいそれだけ。
鬼簡単でしょ?
こりゃ誰でも参加するわ笑
②自己承認欲を満たすということ
陸上選手(特に短距離選手)って自己承認欲が凄い!という傾向があるんです。
よく、試合の動画がSNSで回ってきますが、ほとんど短距離な気がするんですよね・・・
「自分の走りをみて欲しいぜ!でも・・・恥ずかしいな・・・♡」
なんて人の背中を「#スタート選手権」という魔法の8文字が後押ししてくれるんですもん。
こんなん投稿するしかないやん?
③誰でも企画できたけど実際にアクションを起こしたこと
そう、ここ重要。
多分、今回の企画は誰でも思いついたものだと思います。
けれど、今まで誰も行動しなかった‼︎
アクションを起こしたから結果が出た。まさに先駆者利益なのだ←この言葉、僕好きなの♡
もしかしたら以前に同じような企画をやってみた方もいるかもしれないが、ケンちゃんさん(主催者)たちは、日々YouTubeを更新し続け、名前を知ってもらう活動を地道に積み重ねてきたんです。
つまり、今回のムーブメントの成功は、努力による栄光なのである〜〜!
うむ、我ながらイイことを言った記事だよね。
では本番もお楽しみに〜〜!